宝石の世界
・カットが正確で輝きが強いダイヤモンドの世界
・極稀なファンシーカラーダイヤモンドの世界
・これこそナチュラル色石の世界 
雑記帳
・日本の国内外に存在する嘘
・嘘を暴き事実を探る
・嘘の無い日本を子や孫へ
雑記帳 コンタクト
雑記帳トップ 始めに   日本 米国 台湾 支那 韓国 北朝 露国 印国 豪州 アセアン諸国
日本トップ 皇室 憲法 歴史 国政選挙 政治 社会 対外 日本近現代史
社会トップ 暮らし 最先端技術 メディア 芸能界 親日国 人物紹介 保守感覚の勧め 東京オリンピック
社会トップ 経済・産業界 日本社会の闇
暮らしニュース/ 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013
暮らしニュース・2015/ 12 11 10
色違いの行の太文字がニュース&情報の「見出し」、スクロールし検索すると、記事、動画元にヒットする
暮らしニュース・2015/7
2015・7・31 デイリースポーツ 
東京五輪エンブレム 佐野氏「海外作品まったく知らない」
「記事内容抜粋」
東京五輪組織委員会は31日、先日発表された東京五輪のエンブレムが他国の作品と類似していると指摘されていることを受けて、制作者のアートディレクターの佐野研二郎氏のコメントを発表した。
ここまで沈黙を貫いていた佐野氏は「報道されている海外作品についてはまったく知らないものです。
制作時に参考にしたことはありません」と、“盗作疑惑”を否定。
「この東京2020エンブレムは1964年の作品へのリスペクトを持ちながら、日本らしさを追求してデザインしました」と、改めてコンセプトを説明した。
説明が遅れたことには「海外出張中のため、コメントを出すことが遅れてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪した上で、「帰国後にご説明できる場を設定させていただきたいと考えております」と、改めて説明する考えを示した。
 
この問題を軽々しく扱ってはならない。
盗作でないにしろ、使うのはダメだろう。
偶然、同じデザインもあり得るだろうが、しかし、知的財産保護を謳う日本が、知らなかったと言え使うのか? 日本の判断は間違っている。
この行為を許してはならない。
今後、シナと韓国のパクリに何と言うのか? 知的財産権の正統性、根拠が崩壊する。
2015・7・29 産経ニュース 
桃1500個盗まれる 福島・伊達市、収穫前
「記事内容抜粋」
29日午前10時半ごろ、福島県伊達市の畑で、収穫前の桃「あかつき」約1500個(時価35万円相当)が盗まれているのを、畑を所有する60代男性が見つけ、110番した。
伊達署によると、28日正午ごろには異常はなく、桃は木から直接取られていたという。
福島県は桃の収穫量が全国第2位で、あかつきの出荷がピークを迎えている。
 
今年の食料品の盗難
    6/2 高級サクランボ盗難 約20キロ時価6万円 山形・天童
    5/1 稚内で冷凍ナマコ2トン以上盗難 被害額6千万円超
    4/3 リンゴ1万5千個盗難 青森・黒石の組合倉庫
警察は逮捕したのか? 日本人の仕業とは思えないのだが・・・産経ニュース掲載のみ
2015・7・29 産経WEST (1/5ページ) 【衝撃事件の核心】
「排泄手伝って」「俺はAV関係の社員」…性犯罪大国「大阪」 女性の善意を逆手に取るわいせつ犯の卑劣手口
「記事内容抜粋」
善意を逆手に取る犯罪ほど悪質なものはない。
か弱い女性を狙ったものだとしたらなおさらだ。
強制わいせつの認知件数が今年上半期で539件と全国最多となっている大阪。
その大阪で6~7月、言葉巧みに女性に声をかけては人目につきにくい場所に誘い込み、無理やりわいせつ行為に及ぶ事件が相次いで摘発された。
  「トイレを手伝ってほしい」  「購入した商品について尋ねたい」-。
ある男は身体障害者を演じ、排泄(はいせつ)の介助を求めるふりをして女性をだました。
また、
別の男は商品のアンケートを装って女性に接近し、「俺はAV(アダルトビデオ)関係の社員」 と言って女性をひるませていた。
「人の良心を踏みにじるような卑劣な犯行」と捜査関係者。
統計上、性犯罪は1年の中で夏が最も多い。警戒が必要だ。
  足引きずり、腕はだらり  高齢者介護の経験悪用?  アンケート協力のはずが…  大阪…今年も全国最悪ペース
中略
毎年、気温の上昇とともに件数が増える傾向にある。
今年も上半期の発生件数は全国最多の539件(暫定値)で、警戒が必要だ。
井上代表は「少しでも『おかしい』『変だな』と思ったのなら、相手に遠慮せずに大声で『ノー』を突きつけてほしい」と指摘する。
 
大阪都構想は日本を汚す。
関西は日本の顔にはなれない、止めてよかったと思う。
関西人は悪乗りが酷い、不真面目に感じてならない、冗談では済まない場合も多い。
これが関西文化なのか?
2015・7・29 産経ニュース (1/4ページ) 国際アナリスト EX 【日々是世界】
中国、上海株急落に露骨な市場介入 欧米紙は猛反発 「政治的権威主義と市場の自由は併存できるのか?」
「記事内容抜粋」
今月上旬の中国・上海株の急落は、中国経済の先行きへの疑念を投資家らに抱かせた一方、中国共産党による独裁政権と、資本主義が求める自由な株式市場が、そもそも両立するのかという問題を投げかけた。
株価の急落に慌てた政府は矢継ぎ早に相場を下支えする株価維持策をとったが、その手法が露骨な市場介入の形をとった点を欧米の主要紙はいっせいに批判した。
  異常な上昇ぶりに疑問  「過剰かつ直接的に干渉」  運営にも影響か  
中略
中国政府は15日、4~6月期の実質国内総生産が前年同期比7.0%増だったと発表し、減速ぶりが浮き彫りになった。
景気のテコ入れには国内投資を増やす必要がある。
ウォールストリート・ジャーナルは、投資を促すには「これまでよりはるかに健全な市場が必要だ」という。
しかし、上海株の急落でみせた政府の対応からは「指導部に改革への意欲がうかがえない」として、中国経済の先行きに対して悲観的な見方をにじませている。
 
日本の左翼・反日メディアはシナの実態を余り報じないが、何故か? 日本人であれば理由を考えるべきである。
2015・7・28 産経WEST 
北朝鮮拉致疑いの伊藤三好さん、33年ぶりに関西で発見 大阪府警
「記事全内容」
大阪府警は27日、「北朝鮮による拉致の可能性を排除できない」行方不明者878人のうち、大阪府豊中市の自宅を出たまま失踪した伊藤三好(みよし)さん(73)を関西地方で発見したと発表した。
事件や事故には巻き込まれていないといい、府警は北朝鮮による拉致ではないと判断した。
府警外事課によると、電気工事士をしていた伊藤さんは40歳だった昭和57(1982)年1月28日朝、「京都へ仕事に行く」と言って自宅を出たまま行方が分からなくなり、府警が捜査・調査していた。
 
こう言うケースもあるだろうが、何故、警察に名乗り出て、事情を説明し、了解を得なかったのだろうか?
2015・7・26 産経WEST 
「『お前が言うな』のお叱りあるが…」押収資料改竄の前田元特捜検事 「司法取引」テーマに講演 
「記事内容抜粋」
大阪地検特捜部の押収資料改竄(かいざん)事件で、証拠隠滅罪で懲役1年6月の実刑判決を受け服役した前田恒彦元検事(47)が25日、大阪市内で講演し、導入に向け国会審議が進められている司法取引について「趣旨には賛成だが、取り調べの全面可視化など環境を整えてからでなければ危険だ」と訴えた。
事件後、大阪で講演するのは初めて。
中略
前田氏は平成21年7月、主任検事を務めた郵便不正事件で、厚生労働省元係長=有罪確定=宅から押収したフロッピーディスクの文書の最終更新日時を書き換えたとして証拠隠滅罪に問われ、23年4月に懲役1年6月の実刑判決が確定。
服役し、24年5月に出所した。
 
不正を働き服役した犯罪者から講演を聞くのか? 誰が企画したのだ・・・
2015・7・26 朝日新聞デジタル
広がる年収差…役員報酬は高額化、従業員の年収増は慎重
「記事内容抜粋」
報酬を1億円以上もらう上場企業の役員は400人を超え、高額報酬を受けとる役員とその企業の従業員との年収の差は年々広がる。
役員報酬は好業績を反映しやすいが、企業はコスト増につながる従業員の年収アップには慎重なためだ。
役員の巨額報酬への批判もある米国並みに差が開く日本企業も、出てきそうだ。
今年3月期の報酬が初めて10億円台にのった日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、6月23日の株主総会で「役員報酬に相当な投資をしないと、競争力を保つのに必要な人材の採用や確保ができない」と理解を求めた。
従業員の平均年収の約20倍にあたる2億円超の報酬を得た大手金融会社トップは「社員の給料も業績に連動している。
役員の貢献に報いる仕組みも、企業の収益力を高めるために必要だ」と話す。
 
これこそ日本が新自由主義に浸食されていると言う事だろう。
日本人が「歌を忘れたカナリヤ」になりつつある。
役員ってこんな価値、あるのかな? 技術屋の方が価値があるだろう。
2015・7・24 産経ニュース (1/3ページ) 【精神疾患患者“囲い込み”】 
医療グループが複数の患者を劣悪な環境下に 風呂のないシェアハウスに居住
「記事内容抜粋」
生活保護を受給する精神疾患患者の相談員として、窓口となる都内自治体の福祉事務所に特定の医療グループの職員が派遣され、多くの患者が同医療グループの精神科クリニックで公費が使われる 「自立支援医療」 を受けていたことが23日、分かった。
元患者は相談員の助言でクリニックに通うことになり、通院をやめようとすると、「生活保護費を打ち切る」 と虚偽の説明を受けたとしている。
医療費を獲得するため、福祉事務所が患者の“囲い込み”の場になっていた可能性があり、産経新聞は取材を申し込んだが、医療グループは23日までに回答を寄せていない。
中略
相談員などの名称で自治体に職員を派遣しているのは、都内で4つの精神科クリニックを開設する医療グループ。
各自治体に聞き取り調査をした結果、東京都大田区、江戸川区、港区の計3区の福祉事務所で相談員の派遣を受けていた。
 
これは医療費利権、法律が利権を生み出している証である。
立法案を提出したのは誰だ・・・こやつがグルだ。(自立支援医療制度)
左翼メディアは何故、この事件を報じないのか? 左翼の人権団体よ、これは無視なのか? 朝鮮人の人権の方が大事なのか? 日本人の人権はどうでもいいのか? 人権こそ公平に扱え! さもなくば人権、人権と叫ぶなよ。
2015・7・23 産経ニュース 
中国人実習生を殺害容疑 ベトナム国籍5人を逮捕
「記事内容抜粋」
茨城県警は22日、中国人技能実習生の男性を殺害したなどとして、殺人と殺人未遂の疑いで、いずれもベトナム国籍の元農業技能実習生で無職のタン・バン・タン容疑者(24)=同県筑西市布川=と建築作業員グエン・バン・タイン容疑者(26)=岐阜県羽島市正木町森=ら男女5人を逮捕した。
県警によると、5人とも事件現場にいたことは認めており、被害男性と面識があったかどうかや動機などを調べる。
逮捕容疑は2月22日午後9時40分ごろ、茨城県鉾田市徳宿の路上で、自転車で通りかかった中国人技能実習生2人を包丁で切りつけ、孫文君さん=当時(33)=を失血死させ、もう1人の男性(32)に軽傷を負わせたとしている。
県警によると、5人が乗っていたとみられる乗用車が現場近くの防犯カメラに写っていた。
 
大人しいベトナム人はシナ人に対して、積年の恨み辛みがあったのだろうと思うのは私だけでは無かろう。
世界の人々を不幸にする技能実習制度など止めてしまえ! 誰が得をするのか? 口入屋か? 日本の農業は日本人が食えるだけ耕作すればいいではないか。 
2015・7・23 産経ニュース (1/6ページ) M
ロボット国際競技会で日本惨敗 優勝は韓国チームだが、敗因はグーグルだった…
「記事内容抜粋」
6月初め、ロボット開発に携わる日本の関係者に衝撃的ともいえる出来事が起こった。
人型の国際ロボット競技会で日本のチームが最高10位と惨敗し、韓国チームが優勝する想定外の結果に終わったのだ。
「『打倒日本』世界の頂点に」(朝鮮日報日本語版)といったように、韓国メディアが誇らしげに伝えたのは言うまでもない。
もっとも日本勢は万全の態勢ではなく、技術面でさほど悲観する必要はない。
直視すべきは予選で1位だった日本のベンチャー企業が米グーグルに買収され、決勝戦に「エース」を送り込めなかったことだ。起業家が育ちにくい日本の風土は変わっておらず、今回の惨敗につながった。
競技会は、米カリフォルニア州のロサンゼルス郊外にある競馬場で6月5、6の両日に開かれた。
主催したのは米国防総省の研究機関、国防高等研究計画局(DARPA)。
東京電力の福島第1原発事故を受け、人間が近づくことができない災害現場で活躍できるロボットの開発を後押しするのが狙いとされている。
  難度が高い環境下で8つの課題を競う  直接の敗因は準備期間の短さ  予選1位の日本企業は米グーグル傘下に
  人型ロボットに自信みせる韓国企業
中略
産業用ロボットで培った日本の技術的な優位性は依然揺るがないものの、「ロボット大国」という自負にあぐらをかいていては、国際競技会で惨敗するという屈辱を再び味わうことになりかねない。()
 
産経よ、この見出し、朝鮮人と同じじゃないのか、人のせいにするな! しかし、グーグル傘下に入ったベンチャー企業は本大会に出場したくなかったのか? それともグーグルに阻止されたのか? これこそが最大の問題であるが、日本の大企業の先端技術と一般人の技術力に大差がある証であろう。 
2015・7・18 産経ニュース 内定塾 関西校講師 谷川成美 【プロが指南 就活の極意】 
「ゆとり世代」だからといって物怖じするな 胸を張って就活を
「記事内容抜粋」
現在、就職活動を行っている2016年卒や2017年卒の学生は 「ゆとり世代真っただ中」 ということができるのではないでしょうか。
彼らは1992年~1994年に生まれており、物心つく前に「ゆとり」を重視した学習指導要領が導入されています。
そして、小学校低学年には学習内容が3割削除、土日は完全休日の制度に変更されています。
もしかしたらアルバイト先で何か失敗したときに目上の人から「これだからゆとりは・・・」と言われたことがあるかもしれません。
世間一般は「ゆとり世代」対し『基礎学力が低い』『競争心がない』『目上や年上との接し方がなっていない』『すぐめげる』など、後ろ向きのイメージしか持っておらず、知力とともに組織で働く上で必要な能力が不足しているのではないかと懸念しています。
中略
さまざまな人と出合う就職活動の中では自分たちの世代や考え方に対して批判されることがあるかもしれません。
しかし、就職活動後に経験する社会人生活では、より多くの人と出合う機会があり、異なる価値観に触れ合うことの連続です。
批判されたときに落ち込むのではなく「こんな見方もあるのだな」と受け入れ、物事に取り組んでほしいと感じています。
 
プロが笑わせる! 就活ビジネスは、弱者に付け込む新手のビジネスでは無いのか? 不信感が拭え無い。
日本企業は優男を求めているのか? 逆に企業を惑わしているだけでは無いのか? 何故、個性を尊重し個性を伸ばさないのか! いい例が官僚である。
官僚の全てが国に忠誠心を抱いて仕事をしているのか? 違うだろう。
就活ビジネスに翻弄される者の中にダイヤモンド原石は無い。
若者よ、己を信じ素っ裸でブチ当たれ! 後は天命を待つのみ、それでいい。
何事も人のせいにするな!
産経よ、この記事、穴埋め記事だろう。
2015・7・18 産経ニュース 
「アホらしくなった」作家の百田尚樹氏がツイッターで「引退」書き込み
「記事全内容」
作家の百田尚樹氏が17日、自身のツイッター上で「小説家を引退します」と書き込んだ。
「マスコミやジャーナリストや文化人たちが百田尚樹をつぶそうと躍起になっています」として「アホらしくなったので」と記している。
ただ引退の時期は明言しておらず、この書き込み直後に「実際、本が売れなくなったら、とっとと辞めます」と続けている。
百田氏は過去にもツイッターで「引退」に触れ撤回したことがある。
 
日本は今、ようやく言論の自由の扉が開きつつあり、諦めたら負け、扉を閉めてはならず、左翼に負けてはならない。
百田、頑張れ! 多くの味方が応援している事を忘れ無いで欲しい。
2015・7・10 ユーチューブ チャンネル桜 
【英語の陥穽】HONDA社員愚民化の危機、「forced to Work」の大失態[桜H27/7/10]
「コメント」
多国籍企業のHONDAは、外国籍の社員との意志疎通を円滑にするためとして、社内公用語としての英語を設定した。
過去にも同様の事例があったが、日本が自国語で高等教育を賄ってきた現実から「英語崇拝」の愚かしさを指摘しておくと共に、世界遺産登録問題で「forced to Work」を許容した政府・外務省の判断を厳しく批判しておきます。
2015・7・12 産経ニュース 
高速道路、完全ETC化で3千億円のコスト削減可能 国交省が試算 非搭載車はわずか1割
「記事全内容」
高速道路を通行するすべての自動車が自動料金収受システム(ETC)を搭載した場合、現金専用レーンの建設費や人件費などのコストを3千億円前後削減できるとの試算を、国土交通省がまとめたことが11日、わかった。
国交省は来年度にも首都圏の高速道路で、ETCを搭載しない「現金車」を対象に通行料金を値上げする方向で検討中で、将来的には搭載の義務化も視野に入れている。
わずか1割の現金車がもたらす「不公平感」を数値化することで、そうした施策への理解を得たい考えだ。
試算は東日本、中日本、西日本、本州四国連絡、首都、阪神の6つの高速道路について行った。
6高速の料金所には計6937本のレーンがあるが、このうち4割近く(2560本)を占める現金車専用レーンがなくなった場合、現金を扱う機器の設置費などがなくなり、レーンの建設費は4320億円から4割減の2750億円にまで下がることが判明した。
 また、現金車に対応するための人件費は昨年度、計786億円に上った。
現金車がなくなればこの人件費も数百億円程度削減される見通しで、レーン建設費と合わせて3千億円前後のコスト削減効果が見込まれる計算だ。
現在、高速道路を利用する車の9割がETCを搭載しているものの、残り1割の現金車にはETC車の5倍ものコストがかかっている。
国交省は「今回の試算が、現金車が負担すべきコストまでETC車が負担している現状の理解の一助になれば」(道路局)と話している。
 
ETC=天下り先、この試算どこまで事実なのか? 疑いたくなる。
料金聴取で飯を食っている人々もいる。
いいではないか? もっと節約するものが他にあるだろう。
2015・7・12 スポーツ報知 
新国立にアスリート続々反対 五輪戦士、ラグビー元代表が反対表明
「記事内容抜粋」
アスリートたちがツイッターやブログなどで、現行案への反対を表明し始めた。
ラグビー元日本代表の平尾剛さん(40)=神戸親和女子大講師=は、「あんなスタジアムに頼らずとも開催する方法を探ればいいだけの話ちゃいます?」と怒りの声を上げた。
「こんな不条理は断じて許せない」と批判した。
アテネ五輪銀メダリストで元競輪選手の長塚智広さん(36)は日本代表級の選手から疑問の声や再検討を求める声が出ていると指摘。
アメリカ先住民「インディアン」の教えを引用しながら、「『セブンス・ジェネレーション』という考えがある。
7世代後のことを考えて生きるという意味だ。
収益の出る施設にして選手強化費に充てて欲しい」と訴えた。
五輪に3大会出場した世界陸上男子400メートル障害銅メダリスト・為末大さん(37)は新国立は東京五輪後に、国際大会に必要なサブトラックが撤去されると指摘。建設の際、選手からの意見の聴取もなかったとし、「どう考えても、経済的に負担が大きすぎる競技場を造ることは反対。
一体誰が競技場を造りたがっているのかがよくわからない」などとつづった。
 
選手は黙れ! 国はスポーツ振興に膨大な国家予算を使っており、恩恵を置けているハズ。
要らぬことに首を突っ込まず、練習しろよ。
誰の差し金なのか? 欲張るな。
2015・7・11 産経WEST 張英壽  【関西の議論】
「電車内で化粧やめて!!」 地下鉄の駅に異例の啓発ポスター…乗客苦情で決断
「記事内容抜粋」
電車内での女性の化粧。
数十年前はほとんど目にしなかったが、現在では堂々と行われるようになった。
そんな中、「見苦しい」「においがいや」といった苦情が寄せられていた大阪市営地下鉄・大国町駅が独自判断で、乗客にやめてほしい行為として、駅構内に啓発ポスターの掲示を始めた。
市交通局はスマートフォンを歩きながら操作する「歩きスマホ」や車内での通話、さらに一般的な迷惑行為については啓発してきたが、「電車内での化粧」を取り上げるのは初めてで、全国的にも珍しい。
なぜ異例の措置に出たのか。
  JRや私鉄は「なし」  前年度は1位  まちの声は賛否両論  羞恥心に変化が…
中略
「電車内での化粧は、見知らぬ者同士のマナーを守るためにさまざまな自制をしている人たちには自分勝手に映る。だから周囲が怒ることになる」といい、こうした意識が電車内での化粧が迷惑行為と感じられる背景にあるとみられる。
ただし、「会社に行けば今でも、他人の前で化粧はしない。トイレで化粧をする。人前での羞恥心はなくなったわけではない」と説明している。
 
日本に古くから 「旅の恥はかき捨て」 とある。
日本は女性が保護され過ぎて以来、マナー、服装、近年では「マン拓」なる卑猥な物まで登場させ、乱れが激しい。
何も考えない一部の女性が日本の風紀を乱しているのである。
2015・7・10 ZAKZAKby夕刊フジ 
地震学者・早川氏が警鐘 次は福島から埼玉、内陸でM5・0前後
「記事内容抜粋」
深夜の東日本を立て続けに大きな揺れが襲った。
10日午前1時15分ごろに栃木県南部で震度4、同3時32分ごろには岩手県盛岡市で震度5弱を記録した。
的確な地震予知で知られる電気通信大学名誉教授の早川正士氏は、またもこれらの発生を事前に予測していた。
次に危ないところはどこか。
早川氏は現在も複数の地域で警戒が必要としている。
気象庁によると、午前1時15分ごろの地震の震源地は、茨城県南部で震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4・4と推定される。
栃木県宇都宮市で震度4を観測したほか、東京・大手町でも震度2を記録した。
中略
「電磁波の出方によって、予測時期と実際の地震発生日が数日ずれることがある」と早川氏。
地震の規模も想定以上になる恐れがあるため、万全な備えが必要だ。
 ※地震は地殻の歪、地殻の歪は地球を取り巻く環境に多大な影響を齎すのは当然だろう。
彼の発する情報に注視する必要がある。
地震雲もその一つか? 太くて長い天を龍のように突き進み生れる雲、異様である。
2015・7・10 ネタリカ 
金縛りに関する「9つの事実」。誰にでも起こる可能性アリ
「記事内容抜粋」
頻繁に経験する人もいれば、全くそんな経験はないという人も。
科学が発達した現代ですら、なぞが多い金縛り。
ここでは、「Higher Pespective」に掲載されている金縛りに関する9つの事実という記事を紹介します。
01.
動けない
まるで死んだかのよう
金縛りは、意識は冷めていてもカラダが動かない状態。
なので、殻に閉じ込められ身動きが取れないように感じます。
まるで、自分が死んでいるかのような気持ちになるとか。
02.
浅い眠りの時にほど
かかりやすい
中略
金縛りという現象で、死ぬことはないのでご安心を。
 
昔一度、経験した。
私の場合は、突然、体が動かなくなり、目覚めると言うより、意識が次第に戻った感覚、そして金縛りを自覚した。
声を出せば金縛りが解けると聞いた事があり、声を出そうとしたが、声も十分発する事が出来なかったのを覚えている。
そうする内に縄が解ける様に身体の硬直が解けていった。
それでも再び眠りについた。
恐怖は無く不思議な経験であった。
2015・7・10 産経ニュース (1/3ページ) 高橋寛次 【経済インサイド】
大和魂ここにあり! 「巨人アップル」との特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業のオヤジ
「記事内容抜粋」
米アップルを日本の中小企業、島野製作所(東京都荒川区)が昨年8月、特許権侵害と独占禁止法違反で訴えた裁判が、佳境を迎えている。
アップルは特許を持つ島野の社員に、共同特許にするように働きかけたり、「特許無効審判」を提起するなど、なりふり構わぬ戦術で優位に立とうとしているという。
一方の島野は6月初旬、アップルに部品を供給しているアジアの製造会社に、特許を侵害しているとして販売差し止めを請求。時価総額で世界最大の企業に対し、一歩も引かずに立ち向かっている。
  一歩も引かぬ島野製作所  公取委も関心
  苛烈な下請け対応
取引量の大きさを背景に、アップルが下請けに対して苛烈な対応をしている事例は度々、話題になる。
島野以外の部品メーカーからも「人の技術を盗んでヒット商品を産み出している」(幹部)と、アップルのビジネスモデルへの厳しい指摘が上がるほどだ。
アップルは自社工場を持たず、世界中の取引先と関係を深めてサプライチェーンを構築する手法を取るだけに、日本の中小企業が“ものづくりの意地”を原動力に起こした裁判の行方が、世界戦略に影響を与える可能性がある。
 
島野製作所よ、負けるな! 国民が応援している。
日本の政治家、官僚共に日本人の正義の心意気を見せてやれ! 勝訴したら誰か、映画を作れ!
2015・7・7 TED 
アンディ・エン: あなたの電子メールは非公開ですか?よく考えてください
「記事内容抜粋」
「電子メール(eメール)の送信は葉書を送るようなものだ」と科学者のアンディ・エンはこの示唆に富むトークで話します。
誰でもその電子メールを読めるのです。
暗号化というeメール通信のプライバシーを保護する技術がありますが、これまではインストールや使い方が難しかったのです。CERNで同僚と設計した電子メールのプログラムを見せながら、エンはデフォルトの選択により簡単に、皆さんに真の電子メールのプライバシーを保護できると主張します。
 
メールの確信が記されている。
一度読まれた方がよかろう。
2015・7 IRONNA 
マスコミを批判してはいけないのか
「記事内容抜粋」
自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」で、議員らが報道に圧力をかけたなどとして問題になっています。
確かに発言の中身は上品とは言えないのかもしれませんが、マスコミ批判をしてはいけないような風潮に逆に怖さを感じてしまいます。
マスコミだけがそれほどの“聖域”なのでしょうか。
  所詮「言論企業の自由」だ  自民・長尾氏が緊急寄稿  反基地・反政権一色の沖縄2紙  「圧力」が顔を出す時
  資質疑う想像力欠如  百田氏「つぶれてほしいのは朝日」  報道批判と朝日  
  朝日新聞はなぜ慰安婦の誤報を認めたと思いますか?
 
2015・7・9現在
他のマスコミから批判があったから 304  国会で批判されそうになったから 145  自浄作用が働いた 24
タイトルとアンケートが違い過ぎる。
マスコミ批判は政治家であろうが、誰であろうが、自由に批判すべきである。
今回安倍総理は判断を間違った。
マスコミの嘘を何時まで放置するのか? 政治家にマスコミ批判をさせないとは何と愚かな国なのだろう。
言論の自由がある国なのか? 
逆に恐ろしささえ感じる